オフィス・ビル

大理石のあれこれ

大理石のあれこれ

皆さん、こんにちは!

本日は、大理石についてご紹介!

建材で利用される際にぜひ参考にしてみてくださいね!

まず、大理石とは石灰石が変成して作られた石材です。

大理というのは現在の中国雲南省に位置する地域から由来が!

現在はほとんどが、イタリア、スペイン、ギリシャ、フィリピンなどからの輸入が多いです。

含まれている炭酸カルシウムの比率が高いほどに白色で
不純物が多い場合は灰色や茶色、黒色となっています。

大理石を利用するメリット

・石の中では軟らかく、加工しやすい

・磨くと光沢が出て他の壁材にはない高級感がある

・模様や色調が天然の石のため同じ模様がない

・汚れが付きにくい

・時間の経過で劣化しにくい

・ひんやりとしているのも、日本の夏の高温多湿に適している

木材に比べて汚れが付きづらい点や、高級感を出すにはうってつけの建材ですね!

デメリットは・・・

・大理石そのものが値段が高い(通常の石材の倍の値段はします・・・)

・耐久性は弱い(ひびが入ったり・・・)

・屋外で酸性雨にさらされると、長くても1年ほどで艶を失う
※基本的に屋内の水のかからない所に適しています。

・雪国のように冬に冷える地域ではあまり適さない

大理石は壁紙と同じように、薄くカットして貼り付けていきます。

約10~15mmくらいの厚みがあります。
※通常のタイルより分厚いイメージです

天然の大理石では金額が厳しい・・・そんな方には人工大理石と大理石タイルがオススメです!

人工大理石とは

アクリル樹脂やポリエステル樹脂を使っている「大理石風」の素材です。

実は、人工大理石には大理石の成分は使われていません。

※大理石の成分が入っている場合は「人造大理石」と呼ばれます。
混同しないように気をつけてくださいね。

・大理石の雰囲気に近いものから、色や柄有りなど豊富な種類がある

・加工性の良さやコスト面ではとても優れた素材

・キッチンの天板や、お風呂の浴槽などにおおく使われている

・酸性やアルカリ性の物質には強いものの、天然大理石より柔らかく傷つきやすい

・天然大理石と比べると高級感は劣ってしまう

大理石調タイルとは

大理石の代用品としてよく使われるのが大理石調タイルです。

磨きタイルとも呼ばれ、大理石と見分けがつかないくらい上質なタイルも!

床材として使われることも多いですが、もちろん壁にも使うことができますよ。

・大理石よりも表面が固いため、キズがつきにくく光沢が長持ちする

・水を吸いにくいため汚れの心配が少なく、経年劣化しにくい

・柄や模様を人工的に作るため、大理石より安定

・壁に使う場合には1枚板ではないため、高級感という点では天然の大理石にはやや劣る

コストダウンのためには・・・

上記2点でコストを抑えられるとはいえ、
人工大理石も大理石調タイルも「壁紙」と比べると安価とは言えません。

予算は最低限にしたいけど、やっぱり大理石の雰囲気を出したいという方は、

「大理石風の壁紙」もご検討していただけるかと思います。

あくまで風なので、艶感などは難しいですが、
クロスが変わるだけで見栄えの変化はお楽しみいただけるかと!

用途や予算によって、使用する大理石の建材を探されてみてはいかがでしょうか。

新築やリフォームを、ジャンルや工法に縛られず幅広く手掛けています。
お気軽にお問い合わせください。

受付時間
9:00〜18:00(土日祝を除く)