イタリアンレストランリニューアル現場レポ③
GW休暇を頂き、元気いっぱいのCLAPです!みなさんこんにちは!
ブログでも何度かご紹介しているこちらの店舗、あれよあれよとすさまじいパワーで現場が進み、3月末にリニューアルオープンされました。
レセプションパーティーにご招待いただきおいしいお料理をいただきました、、、本当においしかった、、、
②では、枠組みが作られたところのご紹介をしていました。
この後の工程もぜひお見せできればなと思います!
枠組みができれば、次は下地材をはめ込んでいきます。
壁の位置がはっきりわかるようになります。
クロスを張るにしても、塗装を行うにしても、目地などを埋めるパテ処理が必要になります。
この作業が何といっても壁の仕上がりにとても重要な役割を果たします!
パテ作業の埋めた個所が乾くと、デザインした素材を・・・
今回は塗装でデザインを行いましたので、塗装屋さんに作業を行っていただきます。
仕上がりの確認に一番緊張する瞬間です。
今回は大人な空間へのイメージのシフトチェンジが必要だったので、ダルカラーで落ち着いた印象を作り出しました。
造作材の色も入ってくるとぐっと引き締まるんです。
ここから先はまた次回ご紹介できたらなと思います、お楽しみに!